資料請求

グランドTOP

教育方針

校長メッセージ

夢を見つけ、
「理想とする自分」になる夢を叶えるために、
全力で取り組める環境が整っています。

1912年創立の本校は、2001年、校名を神戸学院大学附属高等学校とし、男女共学となりました。2016年には神戸学院大学と近接するポートアイランドの地へ移転しました。早い段階から専門的な学びや環境に触れるなど、附属高校ならではの高大連携教育をさらに強化し、社会の変化に対応した新たな教育活動を展開しています。
また、創立当時の校訓「報恩感謝・自治勤労」と、生活訓「照顧脚下」の教えは、現在も変わることなく受け継がれています。この方針に基づき、「知・徳・体の調和がとれた主体的に生きる力を備え、社会に貢献できる人材の育成」に取り組み続け、2022年に創立110周年を迎えました。「高校生活の間に本当にいろいろな体験ができる」「勉強する面白さを知り、自分の夢を見つけることができた」「学ぼうと思えば、学べる環境がいつも用意されている」「先生の親身な面倒見の良い指導に感謝です」と笑顔で語る生徒たちの声を聞くたび、このスクールガイドに掲げる「5つの学びのポイント」を基軸として、きめ細やかで丁寧に取り組んでいる本校の教育活動に誇りを感じます。
歴史ある神戸港を臨み、背景に六甲の山々が連なるポートアイランドの地にあり、最新の教育施設と環境が整った本校で、学習、部活動、行事とさまざまなことに全力で取り組み、夢を見つけ、「理想とする自分」になる夢を叶えてください。皆さんの前には限りない可能性が広がっています。自分自身の実り豊かな未来を大いに拓きましょう。

校長 西尾 勝

“発見”を通して個性と可能性を伸ばす Discovery5

神戸学院大学附属高等学校では、さまざまな角度からの体験によって、個性と可能性を育み、
一人ひとりの"なりたい"を育てる教育プログラム「5 ACTION PROGRAM」を柱とした取り組みを実施しています。

  1. 高大連携教育
  2. 教育の情報化
  3. きめ細やかな教育
  4. 国際的視野
  5. 社会との出会い

高大連携教育

近接する神戸学院大学で定期的に授業を実施。
広く専門的な学びを通して将来への意識を高めます。

大学での講義に参加し幅広い学問に触れる
本校における高大連携の魅力。それは高校時代から神戸学院大学の授業を受けることができる点です。たとえば、薬学部で「薬学への招待」などの専門科目を受講することが可能です。加えて、第2外国語や情報教育科目が受講できる予定です。
定期的に大学キャンパスで学習
大学キャンパスに近接しているメリットを活かして、大学のキャンパスで学ぶ機会を設けています。大学生とともに学ぶことで、自身の将来について真剣に考え、目的意識を持って勉強に励むことができます。
大学生とともに探究活動にも参加
大学での授業に加えて、大きな魅力が「探究活動」です。理系や社会科学系の分野において、テーマに応じて学ぶほか、大学の研究室や研究機関、企業などを訪問して、そこで活躍する先輩方から直接、教えを受けることができます。
KPCキャンパスツアー

KPCキャンパスツアー

近接する神戸学院大学ポートアイランドキャンパス(KPC)への見学ツアーを1年次に行います。蔵書数110万冊以上を誇る圧巻の図書館や実際の裁判所さながらの法廷教室、大小さまざまな実験実習室などを見学します。大学生活を体感できるプログラムです。
神戸学院大学 学部紹介

神戸学院大学 学部紹介

多様な学部・学科を知り、将来への意識を高めるために、神戸学院大学での学部紹介を1・2年次に実施しています。1年次は、大学全体の説明を受けた後、理系・文系に分かれて学部・学科の特徴について説明を受けます。2年次には、希望する学部を3学部選択し、各学部のより詳しい特徴について説明を受けます。

教育の情報化

めまぐるしく変化する情報化社会に対応できるように、授業はもちろん、学校生活全般にわたりICTを活用しています。

一人一台のタブレットを活用
全国規模で一人一台のICT機器導入が進んできました(GIGAスクール構想)。本校では、2001年から一人一台を実現し、23年目を迎えました。さらに、2016年からは新校舎への移転とともに活用度をアップ。先進的な取り組みと実績が本校の魅力です。
全館にWi-Fi(無線LAN)を導入
校舎全館の各所にアクセスポイントを設置し、いつでもどこでもWi-Fi(無線LAN)が利用できる環境を整えています。タブレットの活用は、授業の予習・復習や課題の提出でアプリや動画を使うなどさまざま。快適なネットワーク環境で学校生活全般をサポートします。
90%以上の生徒がP検3級を取得
本校では、2年生全員が「P検3級」を受験しています。過去5年の合格率は、91.5%(1,263名が合格)。神戸学院大学(文系学部)の1年次生が共通教育科目(ICT実習)で学ぶ、「MOS」の内容にスムーズに接続します。

標語・ネーミング・キャッチフレーズ・啓発動画・小論文・タイピングなど

2020〜2023年度の受賞を一部紹介

  • 第22回毎日パソコン入カコンクール全国大会2名出場 2年連続全国1位(総務大臣表彰)・入賞
  • 令和5年使用交通安全年間スローガン 【一般部門B】最優秀賞(内閣総理大臣表彰)
  • 令和5年度「児童福祉週間」標語 最優秀賞(こども政策担当大臣表彰)・入選2作品
  • 『令和5年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ』優秀作品(男女共同参画担当大臣表彰)
  • 国土交通省令和3年度道路ふれあい月間推進標語 一般の部・最優秀賞(国土交通大臣表彰)
  • 国土交通省令和5年度道路ふれあい月間推進標語 一般の部・優秀賞(国土交通大臣表彰)
  • 第102回全国高等学校野球選手権大会キャッチフレーズ グランプリ(採用)
  • 令和4年度兵庫県ワーク・ライフ・バランスキャッチフレーズ 準グランプリ・佳作
  • ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール2022優秀賞2作品
  • 2021年度情報通信の安心安全な利用のための標語 3作品受賞
  • 動画フェスタ2022·2021団体賞・敢闘賞
  • 第22回 インターネットによる高校生小論文コンテスト23名が予選通過
  • あいの風とやま鉄道 キャラクター名「あいの助」採用(命名)
  • 福井県 若狭湾サイクリングルート愛称「わかさいくる」採用(命名)

総合進学コース3年
中村 峻さん

情報科の授業で取り組み応募した、『令和 5年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ』において、「あなたにも私にも等しいチャンスと活躍の場」が、優秀作品に選ばれました。 2023年6月24日に開催された「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」内で、小倉將信男女共同参画担当大臣からトロフィーを授与されました。

きめ細やかな教育

上位校への進学を意識したコースをはじめとして、
「めざしたい将来」に応じた、きめ細かなコース設計で生徒一人ひとりの夢を応援します。

志望進路から選べる3コース
国公立をはじめとする難関大学への進学をめざす「特進文理コース」、将来のグローバルリーダーを育てる「特進グローバルコース」、勉強と課外活動の両立をめざす「総合進学コース」を設置。一人ひとりの進路希望に対応したコースを用意しています。

速読トレーニングで学習能力を鍛える
全コースの希望者を対象に、タブレットを用いた速読トレーニングを行なっています。脳の処理スピードを高め、文章を速く読めるよう鍛えることで、集中力や思考力、記憶力、理解力を向上させます。
早朝学習
毎朝、1限の授業がはじまる前に10分間の早朝学習を実施。日替わりで科目を設定しています。朝から集中する時間を設けることで、1日の授業をスムーズに、効果的に受講できる学習習慣を確立します。
放課後講習・自習室開放
平日の放課後講習や午後8時までの自習室開放など、取り組む生徒たちの目的はさまざま。生徒のやる気に応える学習機会を設けています。

国際的視野

語学留学を中心にして、生徒全員が海外を経験できる機会を設定。
将来、世界を舞台に活躍するグローバルリーダーを育成します。

英語集中講座など充実した語学教育
世界において自らの意思を正しく伝えられる英語力の習得。それが、本校がめざす語学教育です。英語圏を含めたさまざまな国からの講師による講座を実施し、世界で通用する語学力を養成します。
長期から短期まで多彩な留学プログラム
特進グローバルコースでは、1タームにわたるニュージーランド留学を中心に、長期から短期までの留学プログラムを通して、語学力の養成のみにとどまらず、海外の文化や価値観などを学ぶ機会を提供しています。(他のコースでも希望があれば可能です。)
海外留学生とともに学ぶ教育環境
海外からの留学生を積極的に受け入れることで、日常生活において英会話を自然に行える環境づくりを図っています。また、神戸学院大学のグローバル・コミュニケーション学部の授業に参加することで、語学に対する興味を高めていきます。
留学名 概要 留学先 出発時期
交換留学 本校提携団体の交換留学制度により、
3ヵ国の高校に1年間授業料免除で留学できる。
カナダ、オーストラリア、ニュージーランド 1年次1月
中期留学 自分のニーズや適性に応じて、
3ヵ国の高校に3ヵ月間の留学ができる。
カナダ、オーストラリア、ニュージーランド 1年次1月
2年次1月
長期留学 カナダやイギリスなど4ヵ国に、
自分の目的や適性に合わせて長期留学できる。
カナダ、オーストラリア、
ニュージーランド、イギリス
1年次1月
2年次1月
短期研修 約2週間、現地高校生と一緒に通学し、
生活をともにすることで生きた英語教育が学べます。
オーストラリア 夏休み

社会との出会い

社会との結びつきを学ぶ多彩なカリキュラムを展開。
「グローバルゼミ」「探究活動」を定期的に開催して、気づきの場を提供しています。

社会の実際を学ぶ
「グローバルゼミ」を定期的に開催
自らの将来に対する自覚を促す場、それが「グローバルゼミ」です。社会で活躍する研究者や企業人などを招き、自らの体験を語っていただくことで、社会で飛躍するきっかけを提供。卒業後の進路、将来の目標に対する意欲をさらに高めていきます。
将来の活躍の場を知る「探究活動」
『総合的な探求の時間』を使って、実社会との結びつきを学び、進路や夢を具体化していくための取り組みを行っています。
Jリーグヴィッセル神戸U-18(ユース)
選手の学業をサポート
本校では、大学とともにJリーグ「ヴィッセル神戸」とパートナーシップを結んでおり、ユース選手(18歳以下)を対象に、プロ選手としての活動と学業との両立を実現できるようサポートを行っています。また、ヴィッセル神戸のコーチによる、本校サッカー部の指導も実施しています。

ページの先頭へ

  • イベント申し込み
  • 資料請求

神戸学院大学附属高等学校

資料請求

CLOSE