資料請求

お知らせ

  • 2024.11.05
  • イベント

10/31(木)グローカルアカデミーの様子です

毎週木曜日の午後、中学校はグローカルアカデミーの時間です。10月31日(木)の各学年の取り組みについて、ご紹介します。

 

中学1年生「ネットトラブルの回避」を学ぶ講演会を実施しました

中学1年生はLINEみらい財団から講師を招き、ネットコミュニケーション講演会を受講しました。今回の講演会は、双方向オンラインツールZoomを用いて実施。講師の先生と1年生2クラスをオンラインで繋ぎました。

今回の講演会で、ワークシートと5種類のカードを使用し、「楽しいコミュニケーション」を取るためにはどのようなことに気を付けなければならないのか、ということを学びました。楽しく便利にインターネットを使うために、という意識は、生徒たちにとっても身近で切実な問題です。とても真剣に取り組む様子がうかがえました。

 

 

中学2年生 校外学習 神戸市立王子動物園にて「Zoo レクチャー」を実施しました

中学2年生は、校外学習で神戸市立王子動物園を訪れました。最初に、動物科学資料館内にある動物園ホールにて、Zooレクチャーを受けました。ホッキョクグマ担当の飼育員さんの一日に密着した動画も鑑賞、飼育員さんが動物の餌作りにおいて気を付けていることや飼育設備内の清掃の大変さを知りました。

講演終了後の園内散策では、動画内に登場したホッキョクグマ「ゆめちゃん」を中心に様々な動物を観察、動物たちとの触れ合いを通して、普段の授業では得られない学びがあり、充実した1日を過ごすことができました。

 

 

中学3年生 サイエンス授業「漢方薬の品質試験を体験しよう」を開催しました

中学3年生は株式会社ツムラさんの講師の方から、漢方薬についての講義を受けました。生薬や漢方薬の製法などを学んだあとペアに分かれて、葛根湯と神秘湯に「ケイヒ」と「ソヨウ」のどちらが入っているかを香りで予想し、確認試験(実験器具を使用して、抽出、分離、有機溶媒)をおこない、答え合わせをしました。

今回の講演会を通じて、薬学という分野の奥深さを学び、進路の視野が広がりました。

 

一覧へ戻る

ページの先頭へ

  • 中学のイベント申し込み
  • 高校のイベント申し込み
  • 資料請求