資料請求

お知らせ

  • 2022.09.01

新型コロナウイルス感染における学級閉鎖の運用について(お知らせ)

以下のいずれかの状況に該当し、かつ学級内で感染が広がっている可能性が高い場合、学級閉鎖を実施します。

 

①同一の学級において、複数の生徒の感染が判明した場合。

②感染が確認された者が1名であっても、周囲に未診断の風邪等の症状を有する者が複数いる場合。

③その他、学校長が必要と判断した場合。

 

*複数としている趣旨は、人数に着目したものではなく、学級内における感染拡大を防止する観点であることから、複数の生徒の感染が確認された場合であっても、その生徒の間で感染経路に関連がない場合やそのほかの学級内の他の生徒に感染が広がっている恐れがない場合については、学級閉鎖を行う必要はないと判断する。

 

*学級閉鎖の期間としては、5日程度(土日祝日を含む)を目安に、感染の把握状況、感染の拡大状況、生徒への影響等を踏まえて判断する。

一覧へ戻る

ページの先頭へ

  • 中学のイベント申し込み
  • 高校のイベント申し込み
  • 資料請求