高大連携教育や課外活動、クラブ活動、学習活動など、
一人ひとりの進路や目標に合わせて教育プログラムを展開。
大学進学に向けた確かな学力はもちろん、
主体性や目的意識を備えた人材を育てます。
- 学びのポイント
-
夢や目標に向かい挑戦できる環境で
それぞれの夢を手厚くサポート勉強はもちろん、部活動や課外活動、ボランティア活動などのやりたいことに幅広く挑戦できるのが大きな特徴です。多彩な夢に向かって頑張る仲間の姿は、自身の成長への大きな刺激になります。
-
進路希望に合わせて、
2年次にクラスを選択して学習2年次からは、それぞれの進路希望に応じて「総合進学サイエンス」「総合進学アドバンスト」「総合進学ベーシック」の3つからクラスを選択。志望校合格や将来の目標に合わせた学習に取り組みます。
- PICK UP授業
-
多様な高大連携プログラム
2年次から展開を予定している「総合的な探究の時間」では、神戸学院大学との連携を最大限に活かし、さまざまな進路に対応できるよう、「高大連携講座」や「課外活動」が充実しています。また、タブレットでは「受験対策」以外にもさまざまなコンテンツを利用することができるので、自分だけの「課外授業」に取り組むことができます。
- カリキュラム
-
- Student's Voice
-
個性を尊重してくれる環境で、日々成長を実感しています。
先輩から、本校ではのびのびと自分らしく学校生活を送れると聞き、入学を決めました。総合進学コースは、大学への進学を見据えたカリキュラムと、自分の興味に合った科目が選べる柔軟さ、部活動などにもしっかりと取り組めるバランスの良さが特徴です。授業では、グループワークを通じて友達同士で教え合うことで理解が深まり、先生とも普段のやりとりの中で気軽に質問できる雰囲気があるため、その場でわからないことを解決しながら学習を進められます。また、本校は一人ひとりの個性を尊重してくれる環境があり、学びの中で興味や関心がどんどん広がっていくのも魅力のひとつです。将来は人の役に立てる仕事に就くことを目標に、自分の個性をさらに伸ばし、前向きに学びを続けていきたいと思います。
総合進学コース 1年 山本 琴音さん
目指す進路
難関私立大学〈文系・理系〉、有名私立大学〈文系・理系〉、神戸学院大学