高大連携教育や課外活動、クラブ活動、学習活動など、
一人ひとりの進路や目標に合わせて教育プログラムを展開。
大学進学に向けた確かな学力はもちろん、
主体性や目的意識を備えた人材を育てます。
- 学びのポイント
-
夢や目標に向かい挑戦できる環境で
それぞれの夢を手厚くサポート勉強はもちろん、部活動や課外活動、ボランティア活動などのやりたいことに幅広く挑戦できるのが大きな特徴です。多彩な夢に向かって頑張る仲間の姿は、自身の成長への大きな刺激になります。
-
進路希望に合わせて、
2年次にクラスを選択して学習2年次からは、それぞれの進路希望に応じて「総合進学サイエンス」「総合進学アドバンスト」「総合進学ベーシック」の3つからクラスを選択。志望校合格や将来の目標に合わせた学習に取り組みます。
- PICK UP授業
-
多様な高大連携プログラム
2年次から展開を予定している「総合的な探究の時間」では、神戸学院大学との連携を最大限に活かし、さまざまな進路に対応できるよう、「高大連携講座」や「課外活動」が充実しています。また、タブレットでは「受験対策」以外にもさまざまなコンテンツを利用することができるので、自分だけの「課外授業」に取り組むことができます。
- カリキュラム
-
- Student's Voice
-
部活と勉強をバランス良く両立しながら大学進学に向けた準備を進めています。
将来の夢である消防士をめざすために、その道に通じる現代社会学部のある神戸学院大学への進学を見据えて総合進学コースを選択しました。入学後はバスケットボール部に入部し、勉強とクラブ活動を両立しながら充実した毎日を過ごしています。勉強面では、通学中の時間で英単語を覚えたり、課題のプリントをしたり、自分なりに時間の使い方を工夫しながら取り組んでいます。先生方はそれぞれとてもユニークでおもしろい授業が多く、生徒との距離も近いため、なにかわからない点があっても、わかるようになるまで徹底的に教えてくれるのでとても心強いです。楽しい仲間と信頼できる先生に囲まれながら、これからも充実した高校生活を過ごしたいと思います。
総合進学コース 1年 荒木 伸慶 さん
目指す進路
難関私立大学〈文系・理系〉、有名私立大学〈文系・理系〉、神戸学院大学